ゼンとの絆が切れたと嘆いていた・・あれからひと月
嬉しいことに手術5日後ゼン発見!!
初めてうちに来た時と同じように庭にちょこんと座って日向ぼっこをしいているではないか!
その翌日だったか
へっ⁉あなただれー??
まったくゼンにピッタリくっついて甘え倒しているこの子は・・・だれ?
二回りくらいコンパクトな茶トラ
焦るやら心配やら不安やらうれしいやらもう、気持ちは息子を持つ親と同じだ
間違いなく「彼女」出現!
早速見た目通り「きいろ」と呼ぶことにした
そもそもゼンの保護から始まった事
きいろは知らんしとは言えない
結局一緒に面倒見る事にした
最初の頃より少し大きくなったきいろ・・いつも一緒
きいろが来て半月、猫カゼ発症
ついでにまたもや動物病院にお世話居なる事確定!
ご飯のお世話をする以上避妊手術は一連の流れ、勤めなのである
4月21日までに果たして慣れてくれるだろうか?
この美しい桜の時期の猫珍事・・・
今年は友ふたりでめぐる格別に美しく感じる桜
ひとりでめでるよりふたり、ふたりより3人
幸せを感じる事は複数で感じた方がはるかに幸せが増幅するのである
そして旬を味わう
とったど~~!
この時期ならではの恵み
正直大好物の一つ・・毎年恒例の様にやってくる春の味覚
と穏やかに過ごしてはいるが
現実のこの世はやがて桜も筍も楽しめない世の中になりつつある
のがニュース報道では廉直あらわれている
どこに向いて世界は進んでいるのやら
私たちが生きている世界がカチカチ山の泥船なのかはたまたノアの箱舟なのか?・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |